郡山市のできごと
郡山青年会議所の取り組み(青文字)
1954年
国鉄郡山工場大食堂で「NHK交響楽団郡山公演」が開催される。
郡山市民の歌ができる
1959年
郡山市民会館落成。当時東北一の設備を誇るといわれた。
1964年
「10万人のコーラス」運動はじまる。
1966年
「10万人のコーラス」を「20万人のコーラス」に改称。
1972年
郡山市がモデルとなった映画「100万人の大合唱」公開。
1974年
開成山公園にて「ワンステップフェスティバル」開催。オノ・ヨーコ氏、内田裕也氏、キャロルらが出演。
1980年
安積女子高(現安積黎明高校)が全日本合唱コンクールで金賞を受賞する。以降2014年まで34年連続金賞受賞。
1984年
郡山市民文化センター(けんしん郡山文化センター)落成。
1996年
第1回 音楽都市・こおりやま ふれあいコンサート開催。
2006年
こころふれあいコンサートキャラバン
2007年
こころふれあいコンサートキャラバン
2008年
2009年
2010年
郡山市イメージキャラクター「がくとくん」誕生。
SMILE SOUND FESTIVAL~こころが奏でる市民音楽祭2010~
2011年
2013年
2014年
がくとくんテーマソング「羽ばたけ!がくとくん」完成。
郡山市立金透小学校特設音楽部
日本学校合奏コンクール2014全国グランドコンテスト
金賞・文部科学大臣賞
郡山市立郡山第五中学校合唱部
第67回全日本合唱コンクール全国大会
【同声の部】金賞・文部科学大臣賞
【混声の部】金賞・文部科学大臣賞
2015年
郡山市立郡山第二中学校管弦楽部
第4回日本学校合奏コンクール2015全国グランドコンテスト
金賞・文部科学大臣賞
郡山市立郡山第五中学校合唱部
第68回全日本合唱コンクール全国大会
【同声の部】金賞・文部科学大臣賞
【混声の部】金賞・文部科学大臣賞
2016年
「湯浅譲二ふるさと郡山への想いによせて 郡山市制施行90周年・合併50年記念委嘱作品初演」を開催
郡山市立第二中学校管弦楽部
第5回日本学校合奏コンクール2016全国大会グランドコンテスト
金賞・文部科学大臣賞
郡山市立郡山第五中学校合唱部
第69回全日本合唱コンクール全国大会
【同声の部】金賞・文部科学大臣賞
【混声の部】金賞・文部科学大臣賞
2017年
2018年
福島県立郡山高等学校合唱団
■第85回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール
金賞・内閣総理大臣賞
■第71回全日本合唱コンクール全国大会
金賞・文部科学大臣賞
郡山市立郡山第五中学校合唱部
■第71回全日本合唱コンクール全国大会
【混声の部】金賞・文部科学大臣賞
■第12回声楽アンサンブルコンテスト全国大会
福島県知事賞
郡山市立郡山第五中学校管弦楽部
■平成30年度こども音楽コンクール
文部科学大臣賞
2019年
福島県立郡山高等学校合唱団
■第72回全日本合唱コンクール全国大会 高等学校部門Bグループ
文部科学大臣賞(1位相当)
カワイ出版奨励賞
郡山市立郡山第五中学校合唱部
■第72回全日本合唱コンクール全国大会
【混声の部】金賞・文部科学大臣賞
■全国こども音楽コンクール
【合奏第二部門】文部科学大臣賞
2020年
2021年